ソムリエ、ワインアドバイザー、ワインエキスパート試験問題 2007年度
ソムリエ、ワインアドバイザー、ワインエキスパート資格試験の対策問題が出題される試験対策サイトです。頑張っていきましょう。
スタート
お疲れ様でした!ソムリエ、ワインアドバイザー、ワインエキスパート試験問題 2007年度のクイズ終了しました。
解答スコアは %%SCORE%% / %%TOTAL%% 問正解です。
%%RATING%%
あなたの選択した答えは強調表示されています。
問題1 |
次の公衆衛生に関する記述の中から誤っているものを1 つ選んでください。
A | 世界保健機関(WHO )は感染症対策、医薬品・食品安全対策、健康増進対策等
を行う国際機関である。 |
B | 憲法25 条で「国は、全ての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛
生の向上及び増進に努めなければならない」としている。 |
C | 予防衛生(対人保健)には、栄養改善、予防接種等の第一次予防と疾病の早期
発見等の第二次予防があり、理学療法等の第三次予防がある。 |
D | 環境衛生とは、水、空気、地球環境等の物質的環境の衛生対策をいい、食品等
の衛生対策(食品保健)は別である。
|
問題2 |
次の感染症法の対象疾患等に関する記述の中から誤っているものを1 つ選んでください。
A | 一類感染症にはラッサ熱、天然痘等がある。 |
B | 二類感染症にはコレラ、腸炎ビブリオ、サルモネラ等がある。 |
C | 三類感染症には腸管出血性大腸菌感染症(O157 )がある。 |
D | 四類感染症にはマラリア、A 型肝炎等がある。 |
問題3 |
次の食品衛生法による食品表示基準に関する記述の中から誤っているものを1 つ選
んでください。
A | アルコール飲料(酒精分1 %以上)は表示が義務づけられている食品である。 |
B | 清涼飲料水は表示が義務づけられている食品である。 |
C | 消費期限は冷凍調理食品、缶詰等長期流通する食品に義務づけている。 |
D | ワインに使用できる亜硫酸ナトリウム(酸化防止剤)、ソルビン酸カリウム
(保存料)は表示が義務づけられている。
|
問題4 |
次の中から食品関係営業で、食品衛生法に基づき都道府県知事等の営業許可が必
要とする業種で誤っているものを1 つ選んでください。
A | 酒類製造業 |
B | 添加物製造業 |
C | 菓子製造業(パン製造業を除く) |
D | 乳類販売業 |
問題5 |
次の中から細菌性食中毒の原因菌でないものを1 つ選んでください。
A | 腸炎ビブリオ菌 |
B | ノロウィルス |
C | 黄色ブドウ球菌 |
D | ボツリヌス菌 |
問題6 |
次の中から食品を取り扱う者の心得(注意事項)で誤っているものを1 つ選ん
でください。
A | 調理の前は、必ず手洗いとうがいをする。 |
B | 無精ヒゲは生やさない。 |
C | 製造加工・調理作業中は鼻を手で触れないようにする。 |
D | 髪は整髪し、髪が帽子からはみ出さないよう清潔にする。 |
問題7 |
次の中からO.I.V. (国際ぶどう・ぶどう酒機構)資料で2004 年度の世界のぶどう
生産量実績に該当するものを1 つ選んでください。
A | 約6 千7 百万t |
B | 約5 千7 百万t |
C | 約6 億7 千万t |
D | 約5 億7 千万t |
問題8 |
次のワイン中に含有される代表的な有機酸の中から一般的なワインで最も含有量
の多いものを1 つ選んでください。
A | コハク酸 |
B | クエン酸 |
C | 酒石酸 |
D | 酢酸 |
問題9 |
次の世界のフレーヴァードワインおよびフォーティファイドワインの中からギリ
シャで造られているものを1 つ選んでください。
A | リレ |
B | レッチーナ |
C | マルサラ |
D | サングリア |
問題10 |
次の同一異名品種の組み合わせの中から誤っているものを1 つ選んでください。
A | Chasselas = Gutedel |
B | Ugni Blanc = Trebbiano |
C | Carignan = Mazuelo |
D | Malbec = Spanna |
問題11 |
次の光合成に関する記述の( A )、( B ) に該当する語句の組み合わせで正し
いものを1 つ選んでください。
「ぶどうなど植物の生育には、太陽光を利用し水分と大気中の( A ) から糖分
を光合成し、これを各種の有機化合物に生体内で合成するため、光合成が必須で光
合成には日照と( B ) が必要となる。」
A | A 酸素 B 降雨 |
B | A 二酸化炭素 B 気流 |
C | A 酸素 B 温度 |
D | A 二酸化炭素 B 温度 |
問題12 |
次の中からワイン醸造において添加される二酸化硫黄(SO2 )の効果として誤っ
ているものを1 つ選んでください。
A | 酸化防止作用 |
B | 過剰アルコール発生の抑制 |
C | 清澄作業が容易になる |
D | 黒ぶどうの果皮から色素を抽出し、安定化をはかる |
問題13 |
次の中から醗酵終了後に滓引きをしないで積極的に一定期間、滓とワインを接触
させる醸造方法に該当するものを1 つ選んでください。
A | シャルマ法 |
B | スキン・コンタクト法 |
C | セニエ法 |
D | シュール・リ-法 |
問題14 |
次の中から清酒の製法品質表示基準で定められている吟醸酒の精米歩合に該当す
るものを1 つ選んでください。
A | 40 %以下 |
B | 50 %以下 |
C | 60 %以下 |
D | 70 %以下 |
問題15 |
次の中からドイツのデュッセルドルフで発展した濃色ビールでホップの香味が特
徴でもある上面発酵ビールに該当するものを1 つ選んでください。
A | トラピスト |
B | アルト |
C | エール |
D | ピルスナー |
問題16 |
次の一般的な琉球泡盛に関する記述の( )に該当する語句を下記の中から
1 つ選んでください。
「泡盛は麹菌を生育させた米麹のみを原料とし( )を用いず一次発酵のまま
単式蒸留する。」
A | 水 |
B | 酵母 |
C | 二次原料 |
D | 黒麹菌 |
問題17 |
次の中からArmagnac の伝統的蒸留方法に該当するものを1 つ選んでください。
A | 連続式蒸留 |
B | 単式蒸留を2 度繰り返す |
C | 単式蒸留を3 度繰り返す |
D | 単式蒸留を4 度繰り返す |
問題18 |
次の中からメキシコの国内法により製法や産地が規制されているテキーラの
産地で、全域がテキーラの産地として指定されている州を1 つ選んでください。
A | ハリスコ州 |
B | ミチョアカン州 |
C | ナヤリット州 |
D | グァナハット州 |
問題19 |
次の中からWHO が、飲料水水質ガイドラインで軟水に分類している硬度(カル
シウムイオンおよびマグネシウムイオンの量を、炭酸カルシウムの量に換算した数
値)に該当するものを1 つ選んでください。
A | 約60 mg / 未満 |
B | 約120 mg / 未満 |
C | 約240 mg / 未満 |
D | 約360 mg / 未満 |
問題20 |
リキュールは芳香性原料によって、一般的に「香草・薬草系(ハーブ系)」、「果実
系」、「ビーンズ・ナッツ・カーネル系」、「特殊(乳化)系」、の4つに分類するこ
とができるが、次の中から「香草・薬草系」以外のものを1 つ選んでください。
A | シャルトリューズ |
B | ベネディクティン |
C | キュラソー |
D | グリーン・ティー |
問題21 |
フランスでは19 世紀半ばから後半にかけて、ぶどうの病禍に見舞われたが、次
の中から1855 年~ 1856 年頃にかけて流行った病禍を1 つ選んでください。
A | ウドンコ病 |
B | 晩腐病 |
C | フィロキセラ |
D | ベト病 |
問題22 |
次のシャトーの中から1855 年のMeoc の格付けでMargaux 村で生産されている
2 級のシャトーを1 つ選んでください。
A | Chaeau Marquis de Terme |
B | Chaeau Ducru-Beaucaillou |
C | Chaeau Durfort-Vivens |
D | Chaeau Desmirail |
問題23 |
次のシャトーの中から1855 年のSauternes およびBarsac 格付けでSauternes 村で
生産されている1 級のシャトーを1 つ選んでください。
A | Chaeau Guiraud |
B | Chaeau Climens |
C | Chaeau Filhot |
D | Chaeau Coutet |
問題24 |
次の中からChaeau Mouton-Rothschild が1 級に昇格した年号に該当するものを1
つ選んでください。
A | 1971 年 |
B | 1972 年 |
C | 1973 年 |
D | 1974 年 |
問題25 |
次のシャトーの中から2006 年度にSaint-Eillion の格付けでPremiers Grands Crus
Classe( B )に昇格したシャトーを1 つ選んでください。
A | Chaeau Trottevieille |
B | Chaeau Pavie |
C | Chaeau Troplong-Mondot |
D | Chaeau La Gaffeliee |
問題26 |
次のBordeaux 地方のA.O.C. の中から白、赤ともに生産が認められているものを
1 つ選んでください。
A | Premiees Coes de Blaye |
B | Coes de Blaye |
C | Nec |
D | Sainte-Croix du Mont |
問題27 |
次のBourgogne 地方のA.O.C. の中から赤ワインだけの生産が認められているもの
を1 つ選んでください。
A | Fixin |
B | Chorey-Les-Beaune |
C | Montheie |
D | Blagny |
問題28 |
次の中からBourgogne 地方で有名な1 級格付け畑Clos Saint-Jacques の属する村名
を1 つ選んでください。
A | Nuits-Saint-Georges |
B | Vosne-Romane |
C | Morey-Saint-Denis |
D | Gevrey-Chambertin |
問題29 |
次のBourgogne 地方のGrand Cru についての記述の中から誤っているものを1 つ
選んでください。
A | Pernand-Vergelesses 村には3 つのGrand Cru がある。 |
B | Coe de Nuits 地区のGrand Cru では、Musigny だけが白、赤ともに生産が認めら
れている。 |
C | Vosne-Romane 村には5 つのGrand Cru がある。 |
D | Criots-Baard-Montrachet はChassagne-Montrachet 村にあるGrand Cru である。 |
問題30 |
次のBourgogne 地方Beaujolais 地区のA.O.C. についての記述の中から正しいもの
を1 つ選んでください。
A | Beaujolais Villages は白、赤、ロゼともに生産が認められている。 |
B | Beaujolais は白、赤だけの生産が認められている。 |
C | Chiroubles は白、赤ともに生産が認められている。 |
D | Saint-Amour は赤とロゼの生産が認められている。 |
問題31 |
次の中からChampagne の甘辛度の表示でBrut の糖分添加規定に該当するものを
1 つ選んでください。
A | 3 g / 以内 |
B | 6 g / 以内 |
C | 12 g / 以内 |
D | 15 g / 以内 |
問題32 |
次のChampagne に関する記述の中から誤っているものを1 つ選んでください。
A | Oger はCoe des Blancs 地区の100 % Cru である。 |
B | 醸造工程の圧搾でTee de Cuve とは4,000 kg のぶどうから 2,050 ! の搾汁を得る
ことである。 |
C | Non MilleimeはTirage の後15 ヶ月の熟成義務があり、MilleimeはTirage 後最
低2 年間は販売できない。 |
D | ラベル表示の用語でR.C. とは栽培家が加盟する協同組合が製造したものを指す。 |
問題33 |
次のVal de Loire 地方Pays Nantais 地区で生産されているA.O.C. の中から最も生産
量の多いものを1 つ選んでください。
A | Muscadet |
B | Muscadet-de Sere et Maine |
C | Muscadet-Coteaux de la Loire |
D | Muscadet-Coes de Grandlieu |
問題34 |
次のVal de Loire 地方のA.O.C. の中から辛口のワインを生産しているものを1 つ
選んでください。
A | Bonnezeaux |
B | Chaume |
C | Cabernet d’Anjou |
D | Rosede Loire |
問題35 |
次のVal de Loire 地方のワイン用ぶどう品種の別名の中から誤っているものを1
つ選んでください。
A | Chenin Blanc = Pineau de la Loire |
B | Breton = Cabernet Franc |
C | Menu Pineau = Grolleau |
D | Sauvignon = Blanc Fume |
問題36 |
次のCoes du Rhoe 地方のA.O.C. の中から北部地区に属しローヌ川左岸に位置し
ているものを1 つ選んでください。
A | Coe Roie |
B | Saint-Joseph |
C | Hermitage |
D | Cornas |
問題37 |
次のCoes du Rhoe 地方のA.O.C. の中から白、赤、ロゼが認められているものを
1 つ選んでください。
A | Beaumes de Venise |
B | Gigondas |
C | Chaillon-en-Diois |
D | Saint-Peay |
問題38 |
次の中からCoes du Rhoe 地方の南部地区で最も新しいA.O.C. を1 つ選んでください。
A | Vacqueyras |
B | Vinsobres |
C | Coes du Vivarais |
D | Coes du Lubeon |
問題39 |
次の中から2006 年度の実績でAlsace 地方で最も多く栽培されているワイン用ぶ
どう品種を1 つ選んでください。
A | Pinot Blanc |
B | Riesling |
C | Gewuztraminer |
D | Sylvaner |
問題40 |
次のSud-Ouest 地方のA.O.C. の中から白の甘口が生産されているものを1 つ選
んでください。
A | Bergerac |
B | Fronton |
C | Monbazillac |
D | Marcillac |
問題41 |
次の中からSud-Ouest 地方のA.O.C. Cahors の主要品種を1 つ選んでください。
A | Cabernet Sauvignon |
B | Syrah |
C | Co |
D | Nerette |
問題42 |
次のA.O.C. の中からルーション地方に属しているものを1 つ選んでください。
A | Saint-Chinian |
B | Minervois |
C | Collioure |
D | Fitou |
問題43 |
次のBanyuls Grand Cru に関する記述の中から正しいものを1 つ選んでください。
A | Banyuls Grand Cru はRoussillon 地方で生産されているA.O.C. Vins de Liqueur で、
主要品種はSyrah であり、最低24 ヶ月熟成させなければならない。 |
B | Banyuls Grand Cru はLanguedoc 地方で生産されているA.O.C. Vins de Liqueur で、
主要品種はCo であり、最低24 ヶ月熟成させなければならない。 |
C | Banyuls Grand Cru はRoussillon 地方で生産されているA.O.C. Vins Doux Naturels
で、主要品種はGrenache Noir であり、最低30 ヶ月熟成させなければならない。 |
D | Banyuls Grand Cru はLanguedoc 地方で生産されているA.O.C. Vins Doux Naturels
で、主要品種はTannat であり、最低30 ヶ月熟成させなければならない。 |
問題44 |
次の土壌の中からドイツで一般的に「酸味が冴え、ミネラル感が強い爽やかな
ワインを造る」とされているものを1 つ選んでください。
A | 火山性土壌 |
B | 粘板岩土壌 |
C | 石灰質土壌 |
D | 粘土質土壌 |
問題45 |
次のドイツのワイン用ぶどう品種の中から2005 年度実績において最も栽培面積
が広いものを1 つ選んでください。
A | Muler-Thurgau |
B | Riesling |
C | Spaburgunder |
D | Sylvaner |
問題46 |
次のドイツワイン産地の中から最も南に位置するものを1 つ選んでください。
A | Pfalz |
B | Saale-Unstrut |
C | Sachsen |
D | Baden |
問題47 |
次のドイツのワイン用ぶどう品種の中から白ぶどう品種を1 つ選んでください。
A | Trollinger |
B | Lemberger |
C | Domina |
D | Weisurgunder |
問題48 |
次の中から2005 年度実績におけるドイツの生産地域別ワイン生産量でQ.m.P. ク
ラスの生産量が最も多い生産地域を1 つ選んでください。
A | Rheingau |
B | Mosel-Saar-Ruwer |
C | Pfalz |
D | Rheinhessen |
問題49 |
次の記述に該当するドイツワイン生産地域を下記の中から1 つ選んでください。
「ネッカー川とその支流にある栽培地域でドイツ最大の赤ワイン産地。主にトロリン
ガーを中心に、シュヴァルツリースリング、レンベルガ-、シュペートブルグンダー
から造られる赤ワインは高い品質を持っている」
A | Ahr |
B | Sachsen |
C | Wuttemberg |
D | Mittelrhein |
問題50 |
次のドイツのワイン畑の中からOrsteillage (オルツタイルラーゲ)に認定されて
いないものを1 つ選んでください。
A | Schloss Johannisberg |
B | Schloss Reichartshausen |
C | Marcobrunn |
D | Steinberg |
問題51 |
次の中からドイツワイン用語Erzeugerabfulung (エアツォイガーアップフュルング)
の意味に該当するものを1 つ選んでください。
A | 瓶詰め者 |
B | シュロス= シャトー元詰め |
C | 生産者元詰め |
D | 醸造所元詰め |
問題52 |
次の中からイタリアの2004 年度のワイン生産量実績に該当するものを1 つ選んでください。
A | 約3,000 万 |
B | 約4,000 万 |
C | 約5,000 万 |
D | 約6,000 万 |
問題53 |
次のぶどう品種の中から2000 年度の実績でイタリアで最も多く栽培されていた
ぶどう品種を1 つ選んでください。
A | Sangiovese |
B | Catarratto Bianco Comune |
C | Montepulciano |
D | Trebbiano Toscano |
問題54 |
次の中から2006 年度にD.O.C.G. に昇格したものを1 つ選んでください。
A | Colli Orientail del Friuli Picolit |
B | Ramandolo |
C | Vernaccia di Serrapetrona |
D | Dogliani |
問題55 |
次の中から北イタリアの甘口白ワインで、非発泡性と発泡性の2 つのタイプが1
つのD.O.C.G. に含まれ、ワインがドイツ、スイスおよびイギリスへ大量に輸出さ
れているものを1 つ選んでください。
A | Conegliano-Valdobbiadene |
B | Asti |
C | Franciacorta |
D | Trento |
問題56 |
次の中から中部イタリアで1847 年にリカソリ男爵が「リカソリ男爵の公式」(サ
ンジョヴェーゼ種70 %、カナイオーロ・ネーロ種15 %、マルヴァジーア・デル・
キアンティ種15 %)による口当たりの良い赤ワイン造りをした結果、飲みやすく
なって外国へ大量に輸出されるようになったワインを1 つ選んでください。
A | Chianti |
B | Carmignano |
C | Conero |
D | Brunello di Montalcino |
問題57 |
次の中から中部イタリアのローマ郊外の丘陵で造られているD.O.C. 白ワインで、
辛口( secco ) 、中甘口( amabile ) および甘口( cannellino ) の3 タイプが造ら
れているものを1 つ選んでください。
A | Orvieto |
B | Vernaccia di San Gimignano |
C | Est! Est!! Est!!! di Montefiascone |
D | Frascati |
問題58 |
次の中から18 世紀の南イタリアでイギリス人のジョーン・ウッドハウスが輸出
用に開発したアルコール添加のリキュールタイプのワイン(アルコール度17 %以
上のものと18 %以上のもの)で辛口と甘口があり、アメリカへ大量に輸出されて
いるものを1 つ選んでください。
A | Greco di Tufo |
B | Moscato di Pantelleria |
C | Fiano di Avellino |
D | Marsala |
問題59 |
次の中から南イタリアのワインでアルコール度が15 %と高く、熟成中のワイン
に産膜酵母を付けて独特の香りを出すようにしていて、地元で聖女ジュスティーナ
の涙から生まれたと伝えられている辛口白ワインを1 つ選んでください。
A | Alcamo Bianco |
B | Vernaccia di Oristano |
C | CiroBianco |
D | Sambuca di Sicilia |
問題60 |
次のスペインのD.O. 産地の中からスペイン中央部に位置するラ・マンチャD.O.
に隣接するものを1 つ選んでください。
A | Penede |
B | Ris Baixas |
C | Valdepens |
D | Maaga |
問題61 |
次のペネデスのワインに関する記述の中から正しいものを1 つ選んでください。
A | ペネデスはカバの産地でスパークリングワインのみが生産されている。 |
B | ペネデスはスペインのカスティーリャ・レオン地方のD.O. 産地ルエダに隣接
するD.O. 産地である。 |
C | ペネデスの赤ワイン用品種は、ガルナッチャ・ティンタ、メンシアが主でオー
クの小樽で熟成させる。 |
D | ペネデスの白ワイン用品種は主にシャルドネ、チャレッロで、それ以外に外来
種も使用されている。 |
問題62 |
次の中からスペインの赤ワイン用ぶどう品種Tempranillo の別名として誤っている
ものを1 つ選んでください。
A | Tinto Fino |
B | Cencibel |
C | Mazuero |
D | Ull de Liebre |
問題63 |
次の中からスペインの発泡性ワインCava の生産量の約90 %を産出する州を1 つ選
んでください。
A | アラゴン州 |
B | カタルーニャ州 |
C | ナバーラ州 |
D | バレンシア州 |
問題64 |
次の中からスペインのアンダルシア地方のサンルーカル・デ・バラメーダで造ら
れるシェリーのFino タイプに該当するものを1 つ選んでください。
A | Manzanilla |
B | Amotillado |
C | Palo Cortado |
D | Oloroso |
問題65 |
次の中からアメリカのAVA = 政府認定栽培地域名称であるAmerican( ) Areas の( )に該当する語句を1 つ選んでください。
A | Vartical |
B | Vinyards |
C | Vintage |
D | Viticultural |
問題66 |
次のアメリカのワイン法についての記述の中から誤っているものを1 つ選んでください。
A | ワインの産地名を表示する場合は、その産地が郡名(カウンティー)の場合は
その郡内で収穫されたぶどうが75 %以上、AVA の場合は95 %以上でなければ
ならない。 |
B | ぶどうの品種名を表示する場合は、表示されたぶどう品種を75 %以上使用しな
ければならない。 |
C | 収穫年を表示する場合は、2006 年6 月1 日よりAVA 名以外の原産地を表示して
いるワイン(郡名、州名)については、85 %以上がその年に収穫されたぶどう
でなければならないこととなった。 |
D | ワインのアルコール含有量でアルコール度数が14 %を超える場合はその旨を明
示しなければならない。 |
問題67 |
次の中からカリフォルニアで開発された交配品種Ruby Cabernet の交配として正し
いものを1 つ選んでください。
A | Cabernet Franc × Gamay |
B | Cabernet Franc × Carignan |
C | Cabernet Sauvignon × Carignan |
D | Cabernet Sauvignon × Zinfandel |
問題68 |
次のアメリカのワインの産地の中からオレゴン州だけに属しているAVA を1 つ
選んでください。
A | Walla Walla Valley |
B | Willamette Valley |
C | Puget Sound |
D | Red Mountain |
問題69 |
次のアルゼンチンのワイン産地の中からメンドーサ州に位置していないものを1
つ選んでください。
A | パジェス・デ・ファマティナ |
B | ルハン・デ・クージョ |
C | マイプ |
D | サン・ラファエル |
問題70 |
次の中からチリではPais 、カリフォルニアではMission と呼ばれているぶどう品
種のアルゼンチンでの呼称を1 つ選んでください。
A | Moscatel de Alejandri |
B | Viognier |
C | Criolla Chica |
D | Bonarda |
問題71 |
次のアルゼンチンのワイン生産地の中から最も南に位置するものを1 つ選んでください。
A | ラ・リオハ |
B | サン・ファン |
C | メンドーサ |
D | リオ・ネグロ |
問題72 |
次のオーストラリアにおけるぶどう造りに関する記述の( )に該当するもの
を下記の中から1 つ選んでください。
「オーストラリアのぶどう園は南緯31 度から43 度にあり、ぶどう造りの歴史は( )
と比較的浅いものの限りない可能性を秘めた国として知られている」
A | 約100 年 |
B | 約150 年 |
C | 約200 年 |
D | 約250 年 |
問題73 |
次の中から2006 年度に最も生産量が多かったオーストラリアのワイン用ぶどう
品種を1 つ選んでください。
A | Chardonnay |
B | Shiraz |
C | Sultana |
D | Cabernet Sauvignon |
問題74 |
次の中からオーストラリアで複数のぶどうを原料にして使用比率の多い順に品種
名をラベル表記するワインの名称に該当するものを1 つ選んでください。
A | リージョナル・ワイン |
B | ヴァラエタル・ブレンド・ワイン |
C | ジェネリック・ワイン |
D | ヴァラエタル・ワイン |
問題75 |
次の中からヴィクトリア州に属しピノ・ノワールから造られるワインの評価が高
いオーストラリアのワイン産地を1 つ選んでください。
A | Adelaide Hills |
B | McLaren Vale |
C | Hunter Valley |
D | Yarra Valley |
問題76 |
次の中からオーストラリアのワイン産地Great Southern が属する州名を1 つ選んでください。
A | Queensland |
B | New South Wales |
C | South Australia |
D | Western Australia |
問題77 |
次の中から南アフリカ独自のワイン用ぶどう品種Pinotage の交配として正しいも
のを1 つ選んでください。
A | Pinot Blanc × Chardonnay |
B | Pinot Noir × Gamay |
C | Pinot Noir × Cinsaut |
D | Pinot Gris × Shiraz |
問題78 |
次の南アフリカワインの起源に関する記述の( )に該当する人物名を下記
の中から1 名選んでください。
「1652 年にオランダ東インド会社の( )がケープに入植し、1655 年にぶどう
を植え、1659 年に初めてこの地でワインを造った」
A | サムエル・マースデン |
B | アーサー・フィリップ |
C | シルヴェストーレ・オチャガビア |
D | ヤン・ファン・リーベック |
問題79 |
次の中から2005 年度の実績で南アフリカで最も栽培面積が多かったワイン用黒
ぶどう品種を1 つ選んでください。
A | Cabernet Franc |
B | Merlot |
C | Cabernet Sauvignon |
D | Pinot Noir |
問題80 |
次の中から南アフリカにおける原産地呼称の略称に該当するものを1 つ選んでください。
A | D.O.C. |
B | C.O. |
C | D.O. |
D | W.O. |
問題81 |
次の中から平成18 年度の日本の農林水産統計において日本の全ぶどう収穫量に該
当するものを1 つ選んでください。
A | 約10 万t |
B | 約20 万t |
C | 約30 万t |
D | 約50 万t |
問題82 |
次の中から自宅の庭で育種研究を始め、生涯をかけて1 万数千株の交配種を創出
した川上善兵衛の代表的品種ではないものを1 つ選んでください。
A | ローズ・シオタ |
B | ブラック・クイーン |
C | マスカット・ベリーA |
D | キャンベル・アーリー |
問題83 |
日本の酒税法(平成19 年4 月現在)では、果実等を原料として醗酵させた酒類
は果実酒としているが、次の中から果実酒にならないものを1 つ選んでください。
A | 果実(果汁を含む)または果実及び水を原料とし醗酵させ色素を加えた酒類。 |
B | ぶどう果汁に、果汁が含有する糖分を超えない範囲で、砂糖を補糖し醗酵させ
たアルコール分12 度の酒類。 |
C | ぶどう果汁に、果汁が含有する糖分を超えない範囲で、果糖を補糖し醗酵させ
たアルコール分12 度の酒類。 |
D | ぶどう果汁に、果汁が含有する糖分を超えない範囲で、ブドウ糖を補糖し醗酵
させたアルコール分13 度の酒類。 |
問題84 |
次の国産ワインの最近の動向についての記述の中から誤っているものを1 つ選
んでください。
A | 国産果実酒の表示に関する自主基準では、品種表示は75 %以上となっている。 |
B | 日本でも全国一律のワインに関する原産地管理制度がある。 |
C | 国際コンクール等で受賞するなど、世界的に評価されるワインが多くある。 |
D | 甲州種から香りに特徴のあるワインが造られ始めた。 |
問題85 |
厚生労働省の規定で輸入ワインの裏ステッカーとしてボトルに記載しなければな
らない項目があるが、次の中から記載不要なものを1 つ選んでください。
A | 輸入業者名 |
B | アルコール度数 |
C | 未成年者禁酒表示 |
D | 輸出業者名 |
問題86 |
次の中から2006 年度の実績で日本の成人1 人あたりの年間ワイン消費量に該当
するものを1 つ選んでください。
A | 約 1.2リットル |
B | 約 1.8リットル |
C | 約 2.4リットル |
D | 約 3.2リットル |
問題87 |
次の赤ワインの色調の変化についての記述の中から正しいものを1 つ選んでください。
A | 赤ワインは紫がかった赤色が、黄金色、琥珀色へと変化していく。 |
B | 赤ワインは紫がかった赤色が、オレンジ色の色調を呈し、レンガ色へと変化し
ていく。 |
C | 赤ワインは紫がかった赤色が、酸化により黒味を帯び更に濃い色調へと変化し
ていく。 |
D | 赤ワインは紫がかった赤色が、還元熟成により色調の変化は見られない。 |
問題88 |
次のワイン用ぶどう品種Sangiovese の特徴についての記述の中から誤っているも
のを1 つ選んでください。
A | イタリアを代表する品種で、国内各地で栽培されている。最も秀逸さを現すの
はトスカーナ州である。伝統的な製法から現代的な製法のものまであり、上質
のワインが産まれる。 |
B | 色調は地域や醸造法により濃淡に幅があるが、タンニンは赤ワインの中でもス
マートで繊細。エレガントな酸味が特徴。 |
C | 香りの特徴はブラックチェリーやドライトマト、ブラックオリーブ、鉄分のニ
ュアンスも含まれる。 |
D | タンニンは強靭で、由来するタールやスパイス香が特徴で、長期熟成型のワイ
ンである。ピエモンテ州ではバローロやバルバレスコの主要品種である。 |
問題89 |
次の白ワインの色調についての き酒用語の中から正しいものを1 つ選んでください。
A | 麦藁色= Or vert (仏)= Light-gold (英) |
B | 麦藁色= Topaz (仏)= Topaz (英) |
C | 麦藁色= Paille (仏)= Straw-colored (英) |
D | 麦藁色= Jaune vert (仏)= Pale yellow (英) |
問題90 |
次の中からフランス産チーズLangres に最も相性の良いワインを1 つ選んでください。
A | Muscadet |
B | Sancerre Blanc |
C | Champagne Rose |
D | Anjou Rose |
問題91 |
次の中からフランスの地方料理「肉と白いんげん豆のカスレ」に最も相性の良いワイ
ンを1 つ選んでください。
A | Gevrey-Chambertin |
B | Minervois |
C | Gevrey-Cha |
D | Saumur-Champigny |
問題92 |
次の中からジュラ地方のVin Jaune に最も相性の良いフランスの地方料理を1 つ選んでください。
A | ザリガニのナンチュアソース |
B | うなぎの赤ワイン煮 |
C | ブイヤベース |
D | 干し鱈のブランダード |
問題93 |
次の中から北イタリアのピエモンテ、ロンバルディーア両州で造られるチーズ
「Gorgonzola 」に最も相性の良いワインを1 つ選んでください。
A | Verdicchio dei Castelli di Jesi |
B | Martina Franca |
C | Ghemme |
D | Bianco di Custoza |
問題94 |
次の中から中部イタリア、トスカーナ地方の地方料理「Bistecca alla Fiorentina」
に最も相性の良いワインを1 つ選んでください。
A | Albana di Romagna |
B | Orvieto Classico Secco |
C | Chianti Classico |
D | Frascati Secco |
問題95 |
次の中から北イタリア、ロンバルディーア地方の地方料理「Ossobuco alla Milanese」
に最も相性の良いワインを1 つ選んでください。
A | OltrepoPavese Barbera |
B | Soave Superiore |
C | Ramandolo |
D | Roero Arneis |
問題96 |
次のアペリティフの中からキンキナ系(キニーネ)以外のものを1 つ選んでください。
A | Dubonnet |
B | Lillet |
C | Martini |
D | Saint Rafael |
問題97 |
次の中からシャンパーニュ地方のボトルサイズ呼称でレオボアム(Reoboam)
の容量に該当するものを1 つ選んでください。
A | 3リットル |
B | 4.5リットル |
C | 3.6リットル |
D | 7.5リットル |
問題98 |
次の中からぶどう畑の広さを表す単位で1 エーカー( acre )に該当するものを1 つ
選んでください。
A | 約64 m × 64 m |
B | 約45 m × 45 m |
C | 約55 m × 55 m |
D | 約74 m × 74 m |
問題99 |
次のワインの最終的な印象の表現についてのきき酒用語の中から誤っているもの
を1 つ選んでください。
A | 柔らかな = Tandre (仏)= Soft (英) |
B | 力強い = Rond (仏)= Moldy (英) |
C | 濃縮した = Concentre (仏)= Concentrated (英) |
D | 溶け合った = Fondu (仏)= (well-) Blended (英) |
クイズが完了したら、「クイズの結果を見る」ボタンをクリックしてください。あなたが完了していないアイテムは、間違いのマークがされます。
クイズの結果を見る
問題は全部で 99 問。全て答えられるように頑張りましょう!
← |
リスト |
→ |
戻る
網掛け部分は完了した項目です。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | 32 | 33 | 34 | 35 |
36 | 37 | 38 | 39 | 40 |
41 | 42 | 43 | 44 | 45 |
46 | 47 | 48 | 49 | 50 |
51 | 52 | 53 | 54 | 55 |
56 | 57 | 58 | 59 | 60 |
61 | 62 | 63 | 64 | 65 |
66 | 67 | 68 | 69 | 70 |
71 | 72 | 73 | 74 | 75 |
76 | 77 | 78 | 79 | 80 |
81 | 82 | 83 | 84 | 85 |
86 | 87 | 88 | 89 | 90 |
91 | 92 | 93 | 94 | 95 |
96 | 97 | 98 | 99 | ゴール |
戻る
現在のあなたの成績
問正解!!
質問
正解率は
正解
不正解
正解!だけど、正解率が少し下がっちゃったね・・・(><)
終わりですか?クイズが終わりなっかたら、入録した答えがなくなります。
Correct Answer
You Selected
Not Attempted
Final Score on Quiz
Attempted Questions Correct
Attempted Questions Wrong
Questions Not Attempted
Total Questions on Quiz
Question Details
Results
Date
Score
★
Time allowed
minutes
seconds
Time used
Answer Choice(s) Selected
Question Text
すべて完成
You need more practice! (もっと勉強が必要です。頑張りましょう!)
Keep trying! (引き続き頑張りましょう!)
Not bad! (まぁまぁです。このペースで頑張りましょう!)
Good work! (惜しい・・・ですが、よくできました!このペースで頑張りましょう!)
Perfect! (パーフェクト!!この調子で頑張りましょう!)
65番の答えを教えてください
問い合わせありがとうございます。
回答の番号の設定に誤りがありましたので、
65番の回答を設定致しました。
ご確認宜しくお願いします。