味わいに関する代表的なきき酒用語
(注)フランス語/英語/日本語にて表現
- 酸味
アシッドゥ:アシティック:酸味のある
アシデュレ:アシデュラス:やや酸っぱい
エギュ:シャープ:鋭い
フレ:フレッシュ:さわやかな
グーレイヤン:スムース:しなやかな
スープル:サプル:なめらかな
ヴェール:グリーン:若い
ヴィフ:ライヴリー:生き生きとした - 甘味
ブリュット:ボーン・ドライ:極辛口
セック:ドライ:辛口
ドゥミ・セック:ミディアム・ドライ:やや辛口
モワルー:ミディアム・スウィート:やや甘口
ドゥー:スウィート:甘口
リコルー:ヴェリー・スウィート:極甘口
クーラン:スムース:なめらかな
エペ:スィック:濃厚な
ルール:ヘヴィー:重い
オンクテュー:アンクチュアウス:油気のある
サレ:ソルティー:塩気のある - タンニン
アストランジャン:アストリンジェント:収斂性のある
デュール:ハード/ドライ:渋い
プレザン:プリーザント:心地よい
リュグー:グリティー:ざらざらした
タニック:タニック:渋味を含んだ - 苦味
アメール:ビター:苦い - コク
コルセ:フル・バディード:コクのある
ジェネルー:ジェネラス:強い
レジェ:ライト:軽い
ルール:ヘヴィー:重い
ピュイサン:パワフル:濃厚な - バランス
エキリブレ:バランスド:つり合いのとれた - フィネス
フィネス:ファイネス/エレガンス:繊細さ、優雅さ、上品さ - 余韻
アリエール・グー:アフターテイスト:後味
ペルシスタンス・デュ・グー:レングス:持続性 - 最終的な印象
ブショネ:コルキー:コルク臭におかされた
シャルニュ:フレッシー:肉付きの良い
シャルパンテ:ファーム:しっかりした構成を持つ
コンパクト:コンパクト:緻密な
コンプレ:コンプリート:申し分のない
コンプレクス:コンプレクス:複雑な
コンサントレ:コンセントレイティッド:濃縮した
クーラン:スムース:すべすべした
エトフェ:アンプル:豊満な
フリュイドゥ:フルイド:流れるような
フォンデュ:バランスド:溶け合った
アルモニュー:ハーモニアス:調和のとれた
ピュイサン:パワフル:力強い
スープル:サプル:しなやかな
ソワイユー:シルキー:絹のような
タンドル:ソフト:柔らかな
ヴルーテ:ヴェルヴェティー:ビロードのような