ワイン輸入の商品選定
- 酸化防止剤
二酸化硫黄 SO2(亜硫酸塩、無水亜硫酸)
→350ppm(0.35g/kg)未満 - 保存料
ソルビン酸
→200ppm(0.2g/kg)未満
ワイン輸入価格条件
- Ex Cellar
現地倉庫前渡価格。
*蔵だし価格 - FAS
輸出港本船舷側渡価格。
*Ex Cellar + 港までの陸送運賃 - FOB
輸出港本船積込渡価格
*FAS + 船積輸出手続費用 - C&F
海上運賃込価格
*FOB + 海上輸送運賃 - CIF
運賃保険料込価格
*C&F + 保険料
ワインの出荷と輸送(コンテナの種類)
- リーファーコンテナ
庫内の温度を13~15℃の定温に保てるので品質管理面では理想的。ただし積載可能量が減る上に、運賃が2~3倍になる。 - ドライコンテナ
庫内の温度管理は不可能。よって、船内でも吃水線(きつすいせん)の下に積み、エンジンなどの熱源から遠ざけて保管する方がよい。
ワインのコンテナ輸送の方法
- FCL
コンテナ丸ごと1個使用する場合、ワイナリーでコンテナにワインを積込み、コンテナごと港へ運ぶ - LCL
少量の場合、トラックでワインを港へ運ぶ。他の荷主の荷物と混載するので日数がかかる。