アメリカの概略
- 栽培面積 39.9万ha
- 年間生産量 2289万hl
- 生産量順位
- カリフォルニア州
- ワシントン州
- ニューヨーク州
- オレゴン州
歴史
- 1769
ローマカトリック教会のフランシスコ修道会の修道士たちがミサ用にワインを造り始めた - 1920~1933
禁酒法施行 - 1934
ワイン・インスティテュート設立。カリフォルニア大学デイヴィス校にブドウ栽培・ワイン醸造科設立 - 1873
フィロキセラがソノマで最初に発見された - 1978
ワイン法制定 - 1983
ワイン法改定
主なブドウ品種
- 黒ブドウ
- ジンファンデル(=プリミティーヴォ) *ルーツはクロアチアの土着品種
- カベルネ・ソーヴィニョン
- メルロ
- グルナッシュ
- バルベーラ
- ピノ・ノワール
- シラー
- プティット・シラー
- サンジョヴェーゼ
- ルビー・カベルネ(=カベルネ・ソーヴィニョン x カリニャン)
- 白ブドウ
- シャルドネ
- フレンチ・コロンバール
- シュナン・ブラン
- ソーヴィニョン・ブラン(=フュメ・ブラン)
- マスカット・オブ・アレクサンドリア
- リースリング(=ホワイト・リースリング=ヨハニスベルク・リースリング)
- ゲヴュルツトラミネル
- セミヨン
- ヴィオニエ
- エメラルド・リースリング(=ミュスカデル x リースリング)
カリフォルニア州のブドウ品種栽培面積順位
- 黒ブドウ
- カベルネ・ソーヴィニョン
- ジンファンデル
- メルロ
- ピノ・ノワール
- 白ブドウ
- シャルドネ
- フレンチ・コロンバール
- ソーヴィニョン・ブラン
- シュナン・ブラン