スイス
- 栽培面積 1.5万ha
- 年間生産量 115.9万hl
- 気候タイプ 高山性気候
- 主要品種
- 黒ブドウ
- ピノ・ノワール
- ガメ
- メルロ
- ユマーニュ・ルージュ
- コルナラン
- デュリーズ
- 白ブドウ
- シャスラ
- ヨハニスベルグ(=シルヴァーナー)
- プティット・アルヴィン
- アミーニュ
- ユマーニュ・ブラン
- 黒ブドウ
主要産地
- スイス・ロマンド
フランスに近接した地域。白ワインはシャスラ。赤ワインはピノ・ノワールとガメが大半を占める。ヴァレー、ヴォー、ジュネーヴ、ヌーシャテルなど有名なカントンが多い - スイス東部またはスイス・アレマニック
西部、中央、東部の3つに分かれ、合計17カントン19地区がある - ティチーノ
スイスで最も南の生産地域。メルロで成功
スイス・ロマンドの主要カントン
- ヴァレー
スイスワインの約半分を産する最大の生産地域- ファンダン
シャスラから造られる辛口白ワイン - ドール
ピノ・ノワールとガメの混醸で、ピノ・ノワールが51%以上
- ファンダン
- ヴォー
生産量はヴァレーに次いでの2位であるが、品質的にはスイスを代表する優良銘柄を産する- サルヴァニャン
ピノ・ノワール、ガメを単独使用もしくは混醸。評議会の官能検査で20点満点中17点以上 - テラヴァン
シャスラの白ワイン。官能検査で20点満点中18点以上
- サルヴァニャン
- ヌーシャテル
- ウィユ・ド・ペルドリ
ピノ・ノワール100%のロゼワイン
- ウィユ・ド・ペルドリ